生徒さんを増やしたいピアノ教室の先生へ
「発達障がい児を受けいれるピアノ教室」にすることで
生徒さんを増やすことができ、社会にも貢献できます。
”「発達障がい児を受け入れるピアノ教室」にしてから
生徒さん達が増えました!”
という報告がたくさん入ってきています。
受講者さん:”ピアノ教室に「発達支援コース」を作ってから、障がいがあるお子様でピア ノを習わせたいと仰る方から今もたくさんお問い合わせをいただきます。
今までこういう所なかったので嬉しいです!と言って頂けました!”
なぜ、発達障がい児を受け入れることで生徒さんが増えるの?
近年、発達障がい児を受け入れているピアノ教室の需要は高まってきています。
近年、発達障がいと診断される子どもは増加傾向にあります。
資料:厚生労働省 知的障害児(者)実態調査
それに伴い、発達障がい児を受け入れているピアノ教室の需要は高まってきています。
なぜかというと、発達障がいのお子さんをお持ちの親御さんたちは
「発達障がい児専用のデイサービスや音楽教室に通わせるのに抵抗を感じる。
一般の音楽教室でも、うちの子を通わせることができたら・・・」
という方が多くいらっしゃるからです。
そのため、一般の音楽教室でも発達障がい児を受け入れられるようになれば、
親御さんたちも通わせやすくなり、生徒さんも増えます。
実際に、発達障がい児を受け入れる教室にしてから
生徒さんが増えました!という報告をたくさんいただいております。
「たくさんお問い合わせをいただきます。今までこういう所なかったので嬉しいです!と言って頂けたこともありました」
受講者さんA:
”ピアノ教室に「発達支援コース」を作ってから、障がいがあるお子様でピア ノを習わせたいと仰る方から今もたくさんお問い合わせをいただきます。
今までこういう所なかったので嬉しいです!と言って頂けたこともありました。
障がい児さんへのレッスンについて勉強などは今までしてこなかったけれど、千世先生たちの講座を通して少しずつ学べていけていると思います。”
「隣の市からも生徒さんが通ってくれるようになりました。
リトミックの入会者も増えてとても嬉しいです。」
受講者様さんB:
”発達支援のコースを取り入れて、隣の市からも生徒さんが通ってくれるようになりました。
グループレッスンもしているので、放デイへの出張レッスンの依頼も増えました。
知り合いにも言語支援のリトミックをしてほしいと頼まれ、同時進行で自分の教室でもリトミックをやっています。
リトミックに通ってくれている生徒さんの妹さんがことばが遅れていて、個別療育をスタートしてほしいと頼まれました。
うちの発達支援コースのことを多くの方に知ってもらえて、リトミックの入会者も増えてとても嬉しいです。発語の方も順調に体験依頼が増えていっています。”
"でも、発達障がい児へのレッスンには自信がない"
と感じていませんか?
そんな先生方のために、音楽特化型放課後等デイサービスで実際に行われている
障がい児向けピアノレッスン・ドラムレッスンの方法を教材にしてレクチャーする勉強会を開催しています。
難しくはありません。これまで経験がなくても大丈夫です。
さきほどご紹介したAさんも、Bさんも経験はありませんでした。
しかし、必要なポイントを押さえるだけで
3ヶ月ほどで、習得することができるようになりました。
障がい児との向き合い方を、あなたにも。
私たちは、1日約20人の発達障がい児が通う音楽特化型放課後等デイサービスにて、
日々音楽を教えています。
たくさんの子どもたちに関わっていくことで、日々アップデートされていきます。
・どうすればうまくいくのか
・子どもたちが続けて通ってくれるのか
そのノウハウを皆さんにも共有できればと思っています。
多くの発達障がい児と触れ合っているからこそ、お伝えできる内容はたくさんあると思います。
勉強会を開催しております。
「わたしも、障がい児向けレッスンを取り入れて生徒さんを増やしたい。社会に貢献したい!」
と思われた方は、勉強会を開催しておりますので、ぜひご参加ください。
導入としてまずは・・・
ピアノの先生たちに馴染みのあるテキストを用いた発達障がい児向けレッスン方法勉強会がおすすめ!
私たちが日々実際に行っているレッスンの実践動画もご覧いただけます♪
どなたでもお気軽に受講頂ける、障がい児向けレッスン初心者さんにおすすめの勉強会です☆
発達障がい児と関わる上での注意点についても学べますよ!
ドラムも教えています!
2024年9月申し込み開始予定の勉強会。
対面と動画配信の両方で開催予定です。
最近はドラムを取り入れる教室が増えているので、狙いどころです。
その理由として・・・
●ピアノ以外に科目を増やすことで生徒さんが増加!
●ピアノレッスンの導入として打楽器を取り入れるのはとても効果的!
そのために、まずは自分がドラムを叩けるようになるために!
ドラム初心者さんのためのドラム勉強会です☆
ドラムの基礎から、童謡、流行りの曲まで。
簡単なリズム~カッコイイリズムまでを丁寧にレクチャーします!
受講者様には、オリジナルのアンサンブル楽譜もついてきます!
公式LINEよりお問い合わせを受け付けております!
勉強会についてのお問い合わせは公式LINEから受け付けております。
もちろん普段の困り事やお悩み相談もOK!
勉強会の詳細や案内もそちらから優先して発信していきますので、是非お友達になってください^^
受講者様の感想
動画付きの内容でわかりやすく、また障がい児の特性なども説明していただき、学び多い時間になりました。
なんといっても、先生の生徒さんに向けての眼差しがあたたかく感動いたしました。
今回のピアノテキストは自分は知らなかったので、興味があり受講させて頂きました。
ピアノだけでなく、デスクベルやドラムなど色々な楽器を使用することで利用者の満足感も得られ、意欲も増すと思いました。
早速レッスンに取り入れてみたいと思いました。ありがとうございました。
I.Mさん
わかりやすくて良かったです。実践をしてくださったので、先生役、生徒役でどういう動きができるというところまで分かって良かったです。
ピアノ以外の様々な道具を使ってされているところも良くて、すぐに取り入れられるものばかりでした。
様々な事例を言ってもらってこういう時、このようなやり方をする〜や、この道具をこう使う〜というのも知りたいです。
アーカイブで時間を分けて最後まで見れました!
まとまった時間が作れないのでありがたかったです!
ありがとうございました!
T.Mさん
自閉症スペクトラム、ADHDの生徒さんが数人通っていて来ていますが、テキスト選びに苦労していました。
今回の講座では、具体的に導入から曲の使い方、目的、実際の映像と一曲一曲丁寧に教えて頂き、こんな使い方ができるのだととても勉強になりました。
「計画をしてもその通りにはいかない。転換が大切」という言葉にも、主導権は指導者側にあっても主役は生徒さん・生徒さんの状態に合わせたレッスンが大切なんだと改めて気がつきました。
たくさんの学びをありがとうございました。
H.Yさん
受講後のアフターフォロー
勉強会を受講頂いた後も、公式LINEから疑問点やお悩み相談などを受け付けています。
定期的にzoomにてお悩み相談会も開催していますので、
普段の困り事などを遠慮なく私たちへご相談ください!
YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.