①まずは既存のピアノテキストを使って・・・

ピアノの先生たちに馴染みのあるテキストを用いた
発達障がい児向けレッスン方法を動画で公開しています。

私たちが音楽特化型放課後等デイサービスで実際に行っているレッスンの実践動画もご覧いただけます♪

☆どなたでもお気軽に受講頂ける、障がい児向けレッスンの導入に最適な内容です!

発達障がい児と関わる上での注意点についても学べますよ!

勉強会受講者様の感想

ピアノアドヴェンチャーテキストを使った発達障がい児へのピアノレッスン勉強会の
受講者様の感想です。

②ピアノの先生のためのドラム講座

2024年9月申し込み開始予定の勉強会。
対面と動画配信の両方で開催予定です。

最近はドラムを取り入れる教室が増えているので、狙いどころです。 
その理由として・・・

●ピアノ以外に科目を増やすことで生徒さんが増加!
●ピアノレッスンの導入として打楽器を取り入れるのはとても効果的!


そのために、まずは自分がドラムを叩けるようになるために!
ドラム初心者さんのためのドラム勉強会です☆

ドラムの基礎から、童謡、流行りの曲まで。
簡単なリズム~カッコイイリズムまでを丁寧にレクチャーします!

☆受講者様には、オリジナルのアンサンブル楽譜もついてきます☆ 

受講後のアフターフォロー

勉強会を受講頂いた後も、公式LINEから疑問点やお悩み相談などを受け付けています。
定期的にzoomにてお悩み相談会も開催していますので、
普段の困り事などを遠慮なく私たちへご相談ください!

公式LINEのご登録を!

勉強会の申し込み、お問い合わせは公式LINEから受け付けております。
勉強会の詳細や案内もそちらから優先して発信していきますので、
今のうちにお友達追加を宜しくお願い致します♪

YouTube

YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る